諄い

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くどい【×諄い】

❶〔言葉数の多い〕wordy;〔長ったらしい〕long-winded;〔冗長な〕boring

彼の話はいつもくどい
He always talks tediously./He is always such a tedious talker.

彼の文はくどい
He writes lengthy [wordy] sentences./《文》 His style is prolix.

彼の説明はくどくてうんざりだ
I'm sick and tired of his long-winded explanations.

くどいようだがそれは重要なことなんだ
Excuse me for repeating myself, but please remember it's very important for us.

君はくどいよ
I don't want any more arguments from you.

❷〔味・色などがしつこい〕

この料理はくどくて私の口に合わない
This dish is too heavy [rich] for me.

そのカーテンはちょっと色がくどい
The curtain is a bit too gaudy [loud].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む