請け合う

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うけあう【請け合う】

❶〔引き受ける〕undertake ((a task))

❷〔約束する〕promise (((a person) to do; (a person) that))

10日までに必ず仕上げると彼は請け合った
He promised to finish it by the tenth.

❸〔保証する〕guarantee, vouch for

その品物の質は請け合いかねる
We cannot guarantee (the quality of) that article.

彼女の人柄は私が請け合います
I will vouch for her character./You can take it from me that she is a fine person.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む