謀反・謀叛

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

むほん【謀反・謀×叛】

❶〔君主・国家に対する反逆〕treason

国王に対して謀反を企てる
plot treason against the king

彼は謀反の罪で死刑に処せられた
He was put to death for treason.

❷〔大規模な反乱〕a rebellion;〔激しい暴動〕a revolt;〔組織的でない反逆〕an insurrection

謀反する rebel, revolt ((against))

謀反を起こす
rise in revolt ((against))/start an insurrection ((against))

政府に対する若手将校たちの謀反
a rebellion [revolt] of young officers against the government

謀反心

a rebellious spirit

謀反人

a rebel

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む