譬え・喩え

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

たとえ【×譬え・喩え】

❶〔直喩〕a simile;〔隠喩〕a metaphor;〔比喩〕a comparison

いろいろなたとえを使って話をした
He used various similes and metaphors in telling his story.

❷〔例〕an example

たとえを引けば説明は簡単だ
It is easy to explain by giving examples.

❸〔ことわざ〕a proverb

たとえに言う通り,光陰矢の如しだ
As the saying goes, time flies.

たとえ話

an allegory; an allegorical story; a parable

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む