譲り渡す

日本語の解説|譲り渡すとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ゆずりわたす【譲り渡す】

〔財産などを〕transfer, convey, hand over;〔証券などを金銭や等価のものと交換に〕negotiate ⇒じょうと(譲渡)

父親は財産を息子に譲り渡した
The father transferred [made over] his property to his son.

証券を甥に譲り渡した
I transferred my securities to my nephew.

死んだら蔵書を弟子たちに譲り渡してほしい
Give my collection of books to my students after my death.

二束三文で車を友だちに譲り渡した
I sold my car to a friend dirt cheap.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android