護送

日本語の解説|護送とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ごそう【護送】

(an) escort

❶〔護衛〕

国王の船は5隻の駆逐艦が護送した
The king's ship had an escort of five destroyers.

5億円の札束は銀行までパトカーに護送された
Banknotes totalling five hundred million yen were carried to the bank guarded by a patrol car.

❷〔犯人を〕

犯人を護送する
transport a criminal under guard [police escort] ((to a prison))

護送車

〔囚人の〕a patrol [paddy] wagon; a prison van [bus];《口》 a Black Maria

護送船団

an armed convoy; a convoy

護送船団方式

the convoy system

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む