購買

日本語の解説|購買とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

こうばい【購買】

purchasing

購買する purchase ⇒かう(買う)

購買組合

a cooperative (society); a consumers' association

購買者

a purchaser; a buyer

購買心理

customers' psychology

購買動機調査

motivational research; buying motivation research

購買部

〔米国の学校の〕a school store;〔米国の生協の〕a co-op;〔英国の大学の〕a student union shop

購買力

purchasing [buying] power

購買力平価

purchasing power parity

購買欲

購買欲をそそる
arouse customer interest/make a person want to buy

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む