走らせる

日本語の解説|走らせるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はしらせる【走らせる】

&fRoman1;

❶〔動かす〕

馬を走らせる
ride on horseback/〔運動や練習のために〕exercise a horse

車を走らせて来た
They drove up./They came by car.

医者を呼びに人を走らせた
We sent quickly for the doctor.

すぐ使いを走らせます
We'll dispatch [send] a messenger at once.

❷〔逃げさせる〕

首尾よく敵を走らせた
We succeeded in 「routing our enemy [putting our enemy to flight].

&fRoman2;〔速やかに動かす〕 ⇒はしりよみ(走り読み)

新聞に目を走らせた
He scanned [ran his eyes over] the newspaper.

メモ用紙に筆を走らせた
He scribbled on the memo pad.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む