起源・起原

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きげん【起源・起原】

the origin(s); the beginning(s)

生命の起源
the beginnings [origin] of life

…を起源とする
originate in.../《文》 derive from.../have its origin(s) in.../〔ある年代から始まる〕date back to...

起源を尋ねる
trace a thing back to its origins [roots]

この行事の起源はギリシア(人)にある
This event originated 「in Greece [with the Greeks].

この風習の起源は15世紀にさかのぼる
This custom dates back to the fifteenth century.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android