起源・起原

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きげん【起源・起原】

the origin(s); the beginning(s)

生命の起源
the beginnings [origin] of life

…を起源とする
originate in.../《文》 derive from.../have its origin(s) in.../〔ある年代から始まる〕date back to...

起源を尋ねる
trace a thing back to its origins [roots]

この行事の起源はギリシア(人)にある
This event originated 「in Greece [with the Greeks].

この風習の起源は15世紀にさかのぼる
This custom dates back to the fifteenth century.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む