趨勢

日本語の解説|趨勢とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すうせい【×趨勢】

〔動向〕a trend ((in));〔傾向〕a tendency ((to, toward))

現代哲学の趨勢
the trend [tendency] in modern philosophy

現代の趨勢に従う
follow [swim with/go with] the current of the times

それが現代の趨勢だ
That is the trend of 「the modern world [the times].

君は文壇の趨勢を知らないね
You are ignorant of the main currents in the literary world.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む