足止め・足留め

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あしどめ【足止め・足留め】

学生は構内に足止めされた[足止めを食った]
The students were orderedto stay on the campus [not to leave the campus].

大雪のため列車内に5時間も足止めされた
We were stranded [trapped] in the train for five hours by a heavy snowstorm.

濃霧で飛行機は(地上に)足止めされた
The planes were grounded by dense fog.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む