踏み切る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ふみきる【踏み切る】

&fRoman1;

❶〔跳躍で〕take off

❷〔相撲で〕step out of bounds

&fRoman2;〔決断する〕decide;〔思い切って事を行う〕start [embark] on ((an enterprise)),plunge into(▼plunge intoは勢いよく)

結婚に踏み切る
「make up one's mind [go ahead/take the plunge] and get married

JRは運賃の値上げに踏み切った
The Japan Railway Company decided to raise fares.

組合はストに踏み切った
The union plunged into a strike.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android