プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
しつける【×躾る】
〔規律正しくさせる〕discipline;〔訓練する〕train
両親を尊敬するようにとしつけられた
They were trained [brought up] to respect their parents.
彼女は子供をどうしつけたらよいのか知らない
She doesn't know how to discipline her children.
〔規律正しくさせる〕discipline;〔訓練する〕train
両親を尊敬するようにとしつけられた
They were trained [brought up] to respect their parents.
彼女は子供をどうしつけたらよいのか知らない
She doesn't know how to discipline her children.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...