載る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のる【載る】

❶〔上に置かれる〕

ピアノの上に一輪差しが載っていた
There was a small vase on the piano.

❷〔掲載される〕

彼の短編が雑誌に載った
One of his short stories hasbeen printed [appeared] in a magazine.

「着物」という語は英語の辞書にも載っている
The word kimono is (given) in English dictionaries, too.

その事件は新聞に載った
The affair appeared [was reported] in the papers.

彼の名が乗客名簿に載っていた
His name was on the passenger list.

その町はどの地図にも載っている
That town is on every map.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む