追い払う

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おいはらう【追い払う】

&fRoman1;〔遠くに追いやる〕

うるさい酔っ払いを追い払った
I drove [turned] a troublesome drunkard away.

猫をしっと追い払った
I shooed a cat away.

彼はセールスマンを追い払った
《口》 He sent the salesman packing.

彼女は彼から悪霊を追い払えると言った
She said she could exorcise the evil spirits from him.(▼祈祷などで)

&fRoman2;〔邪魔なものを追い出す〕

彼をその役[地位]から追い払った
I ousted him from his office [position].

邪悪な考えを追い払った
He rid himself of his evil thoughts.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む