追い立てる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おいたてる【追い立てる】

&fRoman1;

❶〔追い出してよそへ行かせる〕

子供を追い立てて学校に行かせる
hurry [《口》 pack] a child off to school

警官が野次馬を追い立てた
The policemen drove the crowd of curious onlookers away.

❷〔立ち退かせる〕evict

家賃延滞を理由に借家人を追い立てた
He 「evicted his tenant [forced his tenant to move out] for not paying the rent.

&fRoman2;〔せきたてる〕hurry ((a person)) up

雑用に追い立てられている
I am pressed with odd jobs.

追い立てられて仕事をした
I was made to hurry the work.

追っ手が来るという考えが彼を追い立てた
The thought of his pursuer pushed [spurred] him on.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む