透かさず

日本語の解説|透かさずとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すかさず【透かさず】

❶〔すぐさま〕immediately, instantly

私が門をあけると犬がすかさず飛び出してきた
When I opened the gate, the dog rushed out immediately [at once].

❷〔機会を逃さず〕

彼がやさしい言葉をかけると彼女はすかさず金をねだった
When he spoke to her kindly, she lost no time in trying to wheedle money out of him.

彼の言葉じりをとらえてすかさず質問した
I jumped on what he said and put a question to him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む