プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
つれだす【連れ出す】
彼を美術館見学に連れ出した
I took him out to visit the museum.
うまい事を言って女を連れ出した
He lured the girl away.
火災が発生した時店員は落ち着いて客を外へ連れ出した
When the fire broke out, the clerks calmly guided the shoppers out of the building.
彼を美術館見学に連れ出した
I took him out to visit the museum.
うまい事を言って女を連れ出した
He lured the girl away.
火災が発生した時店員は落ち着いて客を外へ連れ出した
When the fire broke out, the clerks calmly guided the shoppers out of the building.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...