遂に・終に

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ついに【遂に・終に】

〔とうとう〕at last, finally;〔結局〕in the end;〔ようやく〕at length

橋の建設はついに完成した
The construction of the bridge was finally completed.

彼らはついにストライキを起こした
They went on strike at last.

彼はついに再起不能となった
In the end his condition deteriorated to such a degree that recovery was impossible.

彼とはついに会わずじまいだった
He died before I could meet him./I never got to meet him.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む