過酷・苛酷

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かこく【過酷・苛酷】

過酷な(に) severe(ly); cruel(ly)

苛酷な取り扱い
cruel [merciless] treatment

苛酷な評論をする
level severe criticism ((at))

苛酷な規則
severe [harsh] rules

刑(罰)の過酷さ
the severity of the punishment

その条件は過酷だ
Those terms are too exacting [harsh].

彼は苛酷に扱われた
He was 「used roughly [treated harshly].

彼は苛酷な運命をたどった
He suffered a cruel fate.

苛酷な労働を強いられた
They were forced to do extremely hard labor.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む