過酷・苛酷

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かこく【過酷・苛酷】

過酷な(に) severe(ly); cruel(ly)

苛酷な取り扱い
cruel [merciless] treatment

苛酷な評論をする
level severe criticism ((at))

苛酷な規則
severe [harsh] rules

刑(罰)の過酷さ
the severity of the punishment

その条件は過酷だ
Those terms are too exacting [harsh].

彼は苛酷に扱われた
He was 「used roughly [treated harshly].

彼は苛酷な運命をたどった
He suffered a cruel fate.

苛酷な労働を強いられた
They were forced to do extremely hard labor.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む