遡る・溯る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さかのぼる【遡る・×溯る】

&fRoman1;〔川・流れを〕go against the stream;〔舟で〕sail upstream

&fRoman2;〔過去や根源に立ち返る〕

この祭りは中世にさかのぼる
This festival dates back to the Middle Ages.

今から100年前にさかのぼってみよう
Let's go back 100 years in time.

この法律は10月にさかのぼって適用される
This law is retroactive to October.

根源にさかのぼって調べる
trace a thing back to its origins

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む