遡る・溯る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さかのぼる【遡る・×溯る】

&fRoman1;〔川・流れを〕go against the stream;〔舟で〕sail upstream

&fRoman2;〔過去や根源に立ち返る〕

この祭りは中世にさかのぼる
This festival dates back to the Middle Ages.

今から100年前にさかのぼってみよう
Let's go back 100 years in time.

この法律は10月にさかのぼって適用される
This law is retroactive to October.

根源にさかのぼって調べる
trace a thing back to its origins

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む