遣う

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つかう【遣う】

❶〔金・時間などを費やす〕spend;〔消費する〕consume

ほとんどの金を書物に遣ってしまう
I spend most of my money on books.

時間を有効に遣う
make good use of one's time

金銭をつまらないことに遣う
waste one's money on silly things

毎月お米はどのくらい遣いますか
How much rice do you consume every month?

その仕事は体力を遣う
It is physically tiring work.

❷〔心をわずらわせる〕

これはずいぶん神経を遣う仕事だ
This work is hard on the nerves.

あまり気を遣うな
Don't worry too much about it./Take it easy.

彼女はしゅうとめにとても気を遣っている
She is very careful of her mother-in-law's feelings.

❸〔操る〕

人形を遣う
manipulate a puppet

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む