遣り取り

日本語の解説|遣り取りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やりとり【遣り取り】

a verbal exchange; an exchange ((of letters))

やり取りする 〔口論する〕exchange ((words))

会話のやり取り
conversational give-and-take

楽しい冗談のやり取り
a pleasant exchange of jokes/an exchange of pleasantries

彼とは5年間手紙のやり取りをしている
I have been corresponding [exchanging letters] with him for five years.

激しい言葉でやり取りしていた
They were bandying sharp words.

議論をやり取りしている
They are arguing back and forth.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む