プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
やるき【▲遣る気】
やる気があるのかね
Do you have a mind to do it?
やる気十分な役人
a highly motivated official
彼にはやる気がない
He lacks the will [drive] to do it.
あの学生たちにやる気を起こさせる必要がある
We've got to motivate those students./Those students need incentive.
日本語の解説|遣る気とは
やる気があるのかね
Do you have a mind to do it?
やる気十分な役人
a highly motivated official
彼にはやる気がない
He lacks the will [drive] to do it.
あの学生たちにやる気を起こさせる必要がある
We've got to motivate those students./Those students need incentive.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...