プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
てきおん【適温】
〔適した温度〕a suitable temperature;〔ほどよい温度〕a moderate temperature
この種子の発芽の適温は摂氏20度です
The right temperature for the germination of these seeds is 20°C.
部屋を適温にしておきなさい
Keep the room at a moderate temperature.
日本語の解説|適温とは
〔適した温度〕a suitable temperature;〔ほどよい温度〕a moderate temperature
この種子の発芽の適温は摂氏20度です
The right temperature for the germination of these seeds is 20°C.
部屋を適温にしておきなさい
Keep the room at a moderate temperature.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...