プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
つりこまれる【釣り込まれる】
思わず彼の話に釣り込まれた
「I was carried away by [I was caught up in] his speech [story].
あの笑いにはつい釣り込まれてしまう
His laugh is contagious [catching].
店員のことばに釣り込まれて指輪を買ってしまった
The clerk talked me into buying a ring.
思わず彼の話に釣り込まれた
「I was carried away by [I was caught up in] his speech [story].
あの笑いにはつい釣り込まれてしまう
His laugh is contagious [catching].
店員のことばに釣り込まれて指輪を買ってしまった
The clerk talked me into buying a ring.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...