釣瓶撃ち・釣瓶打ち

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つるべうち【釣瓶撃ち・釣瓶打ち】

兵隊たちは銃をつるべ撃ちした
The soldiers fired 「their guns in rapid succession [a fusillade of shots].

5回は安打のつるべ打ちとなった
In the fifth inning, the batters pounded out one hit after another.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む