閉じ籠もる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とじこもる【閉じ籠もる】

&fRoman1;〔部屋などに〕shut oneself in [up]

風邪のため彼は家に閉じこもっていた
A cold confined him to his house./He was kept at home by a cold.

うちに閉じこもっていないで外に出なさい
You shouldn't shut yourself up in the house. Go outdoors.

部屋に鍵をかけて閉じこもる
lock oneself up in a room

&fRoman2;〔殻に〕

この子は自分の殻の中に閉じこもって心を開こうとしない
This child has withdrawn into his shell and won't open his heart to anyone.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む