プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
まにあわせる【間に合わせる】
❶〔時間〕
正午までに間に合わせてくれ
Have it ready by noon.
❷〔その場をしのぐ〕
妹の服で間に合わせた
I made do with a dress I borrowed from my sister.
❶〔時間〕
正午までに間に合わせてくれ
Have it ready by noon.
❷〔その場をしのぐ〕
妹の服で間に合わせた
I made do with a dress I borrowed from my sister.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...