間際・真際

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まぎわ【間際・真際】

出発間際に電報が来た
Just as we were leaving, we received the telegram.

試験間際に病気になった
He fell ill 「just before [on the eve of] the examination.

間際になって招待を断るのは失礼になる
It would be rude to turn down an invitation 「at the last moment [at the eleventh hour].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む