闇取り引き

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やみとりひき【闇取り引き】

❶〔やみで取り引きすること〕undercover [under-the-table] transactions ⇒やみ(闇)Ⅱ②

これはやみ取り引きで手に入れた
I bought this in an undercover transaction./I got this on the black market.

ダイヤのやみ取り引きが行われている
Diamonds are traded illegally [under the table].

❷〔ひそかに交渉すること〕

首相は野党とやみ取り引きをしたらしい
The Prime Minister seems to have made a secret deal with the Opposition (party).

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む