闇夜

日本語の解説|闇夜とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やみよ【闇夜】

〔暗夜〕a dark [moonless] night

闇夜に烏(からす)

やみ夜に烏でさっぱり区別がつかない
It is impossible to make a distinction between them.

闇夜の[に]鉄砲

❶〔当てのない行動〕

そんなやみ夜の鉄砲みたいなことはしても無駄だ
There is no sense in doing things 「so haphazardly [in such a slipshod way].

❷〔当たらないこと〕

彼の予測は結局やみ夜の鉄砲だった
His estimate proved to bewide of [way off] the mark.

闇夜の提灯(ちょうちん)

これこそやみ夜のちょうちんだ
This is exactly what Ihave been wanting [need].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む