闇夜

日本語の解説|闇夜とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やみよ【闇夜】

〔暗夜〕a dark [moonless] night

闇夜に烏(からす)

やみ夜に烏でさっぱり区別がつかない
It is impossible to make a distinction between them.

闇夜の[に]鉄砲

❶〔当てのない行動〕

そんなやみ夜の鉄砲みたいなことはしても無駄だ
There is no sense in doing things 「so haphazardly [in such a slipshod way].

❷〔当たらないこと〕

彼の予測は結局やみ夜の鉄砲だった
His estimate proved to bewide of [way off] the mark.

闇夜の提灯(ちょうちん)

これこそやみ夜のちょうちんだ
This is exactly what Ihave been wanting [need].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む