降りる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おりる【降りる】

&fRoman1;〔乗物から〕get [step] off

列車から降りる
get off a train

次[京都]で降ります
I'm going to get off 「at the next stop [at Kyoto].

降りる方が済むまでお待ちください
Wait for all the passengers to get off (before you board [get on]).

タクシーから降りる
get out of a taxi

飛行機から降りる
get out of a plane/deplane

馬から降りる
dismount from a horse

&fRoman2;

❶〔地位を退く〕retire

役職を降りる
resign [retire from] one's position

❷〔途中でやめる〕give up; quit

今度の旅行から降りることにした
I've decided to give up the trip this time.

勝負を降りる
quit a game/default

彼は踵(くるぶし)を痛めて第3セットの途中で降りなければならなかった
He injured his ankle and had to default midway in the third set.

❸〔露・霜などが生ずる〕

霜が降りた
Frost fell./There was a frost.

露が降りた
Dew fell./There was dew on the ground.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む