限る

日本語の解説|限るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かぎる【限る】

❶〔制限する〕limit, set a limit ((to));restrict ((to))

我々の予算は10万円以内に限られている
Our budget is limited to a hundred thousand yen.

入場者は女性に限ります
Only women are admitted./〔掲示〕Admission to women only.

日を限って願書を受け付けます
Applications will be accepted on the prescribed date.

今回に限り教えてあげよう
I will teach you 「this time only [just (for) this once].

正当な理由のある場合に限り考慮する
We will take it into consideration provided there is a legitimate reason for it.

音楽が好きなのは君に限ったことではない
You are not the only one who loves music.

❷〔最上である〕

辞書はこれに限る
This is the best dictionary.

夏は冷たいビールに限る
In the summer there's nothing like a cold beer.

疲れをいやすには眠るに限る
Sleeping is the most effective way to recover from fatigue.

❸〔否定語を伴い,かならずしも…ではない〕

漫画がすべて俗悪であるとは限らない
Not all comics are vulgar.

火山が噴火しないとも限らない
There is no guarantee that the volcano won't erupt.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android