隈無く

日本語の解説|隈無くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くまなく【×隈無く】

❶〔曇りなく〕

月はくまなく照りわたっていた
The whole area was flooded with bright moonlight.

❷〔余す所なく〕

くまなく探したが見付からなかった
We searched every nook and cranny for it, but in vain.

そのテーブルクロスにはくまなく刺繍(ししゅう)がしてあった
The tablecloth was embroidered all over.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む