随意

日本語の解説|随意とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ずいい【随意】

随意の 〔選択が自由の〕optional;〔自発的な〕voluntary

寄付は随意である
Contributions are voluntary.

今切符を買うか買わぬかはご随意に
It's up to you whether you buy a ticket now or not.

彼の随意にさせてあげなさい
Let him do as he pleases./Let him have his way.

ここにある物はご随意にお使いください
These things are at your disposal.

随意運動

voluntary movement

随意科目

《米》 an elective (course),《英》 an optional subject

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android