雄・牡

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おす【雄・×牡】

〔雄の動植物〕a male;〔鳥類,およびえび・かに・さけなどの〕a cock;〔鴨・あひるの〕a drake;〔若い家禽(かきん)の〕a cockerel;〔しか・ひつじ・うさぎ・ねずみなどの〕a buck;〔去勢していないぶたの〕a boar;〔象・鯨・去勢していない牛などの〕a bull;〔去勢した牛の〕an ox;〔猫の〕a tom(cat)

雄のきつね[犬]
a male fox [dog]

雄のすずめ[こまどり]
a male sparrow [robin]

雄のやぎ
a he-goat/a billy goat

雄の馬
〔種馬〕a stallion/〔去勢馬〕a gelding

あなたの家の犬は雄ですか,雌ですか
Is your dog a male or a female?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む