難問

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なんもん(だい)【難問(題)】

a difficult problem [question], 《口》 a poser;〔惑わすような〕a puzzling question;〔もつれて解決しにくい〕a knotty [thorny] problem [issue]

難問を解く
solve a hard problem

それは難問だ
That's a hard problem (to deal with)./That's 「quite a problem [《口》 a hard nut to crack].

それが彼らに課せられた難問題である
That is the great question with which they must deal.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む