静める・鎮める

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しずめる【静める・鎮める】

❶〔静かにさせる〕quiet;〔落ち着かせる〕calm

怒っている子を静める
quiet a fretful child

気を静めてください
Calm [Compose] yourself.

彼はやっと気持ちを静めて話しだした
At last he got his feelings under control and began to speak.

彼は巧みに人々の興奮を静めた
He skillfully calmed the people down.

❷〔なだめる〕appease

父の怒りを静めようとした
I tried to appease my father's anger.

❸〔痛みなどを和らげる〕relieve; soothe;《文》 alleviate

せきを静める
relieve a cough

その軟膏は痛みを静めた
The plaster soothed [alleviated] my pain.

❹〔鎮圧する〕

内乱を静める
put down [quell] a rebellion

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む