頓知・頓智

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とんち【頓知・頓×智】

wit; (a) ready [quick, nimble] wit

とんちの利く少年
a quick-witted boy

とんちの利かない
dull-[slow-]witted

彼女のとんちのおかげで気まずい雰囲気が和らいだ
The awkward atmosphere was relieved by her tact.

彼はとんちに富んだ話をする
His talk is full of wit.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む