飛び散る

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とびちる【飛び散る】

火花が飛び散った
Sparks flew (about).

波しぶきが飛び散った
The waves sent spray flying through the air.

泥が服に飛び散った
The mud splashed [spattered] onto my dress.

鏡は粉々に割れて床に飛び散った
The mirror broke into pieces, which fell all over the floor.

紙片が花吹雪のように飛び散った
Pieces of paper scattered [flew about] like petals in the wind.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む