飛び離れる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とびはなれる【飛び離れる】

&fRoman1;〔遠く離れる〕

原野の中に家が飛び離れて1軒だけあった
「There was a house standing all by itself [An isolated house stood] in the middle of the field.

市街地から飛び離れた所に火薬工場がある
A powder factory stood 「at a distance [apart] from the city area.

&fRoman2;〔大きな差がある〕

彼の英語力は他の生徒と飛び離れている
His ability in English is 「far better than [far superior to] that of the other students./《口》 He is way ahead of the other students in English.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む