食い足りない

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くいたりない【食い足りない】

&fRoman1;〔食べ足りない〕

食べ盛りの子たちにはこれでは食い足りない
This isn't enough for growing children.

子供たちは食い足りない顔をしていた
The children looked as if they 「hadn't eaten their fill [wanted more to eat].

&fRoman2;〔物足りない〕

この本は中年の読者には食い足りないだろう
This book won't satisfy middle-aged readers.

こんな企画では食い足りない感じだ
This project doesn't provide enough of a challenge.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む