首切り・首斬り

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

くびきり【首切り・首斬り】

&fRoman1;〔首を切ること〕decapitation;〔その役目の人〕an executioner

&fRoman2;〔免職,解雇〕discharge; dismissal

会社は組合に対し70名の首切りを通告した
The company notified the labor union of the dismissal of seventy employees.

首切り台

a guillotine; a scaffold; the (executioner's) block

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む