プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
かりたてる【駆り立てる】
&fRoman1;〔追い立てる〕
羊を牧場に駆り立てる
drive sheep to a meadow
&fRoman2;〔無理にさせる〕urge ((a person)) on
国民を戦争に駆り立てる
stir up the people to go to war
責任感に駆り立てられて辞職した
His sense of responsibility drove him to resign.
&fRoman1;〔追い立てる〕
羊を牧場に駆り立てる
drive sheep to a meadow
&fRoman2;〔無理にさせる〕urge ((a person)) on
国民を戦争に駆り立てる
stir up the people to go to war
責任感に駆り立てられて辞職した
His sense of responsibility drove him to resign.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...