骨組み

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ほねぐみ【骨組み】

&fRoman1;

❶〔骨格〕one's skeletal frame;〔体格〕a build

彼は強じんな[きゃしゃな]骨組みをしている
He has a solid [delicate] build [frame].

❷〔機械・建物などの構造〕a structure; a frame(work)

校舎の骨組み
the framework of the schoolhouse

&fRoman2;〔論などの主要部分の組み立て〕an outline

この案は骨組みがしっかりしていない
The general framework of this proposal is flawed./There's a flaw in the basic concept of this proposal.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む