鼻っ柱

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はなっぱしら【鼻っ柱】

❶〔鼻梁(びりょう)〕the bridge of the nose

❷〔向こう気〕

鼻っ柱の強い
〔我が強い〕self-assertive/〔けんか腰の〕aggressive/〔自信過剰の〕overconfident/〔高慢な〕arrogant/〔反抗的〕defiant

あいつの鼻っ柱をへし折ってやった
I took the conceit out of him./I knocked him 「off his perch [《米口》 for a loop].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む