鼻っ柱

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はなっぱしら【鼻っ柱】

❶〔鼻梁(びりょう)〕the bridge of the nose

❷〔向こう気〕

鼻っ柱の強い
〔我が強い〕self-assertive/〔けんか腰の〕aggressive/〔自信過剰の〕overconfident/〔高慢な〕arrogant/〔反抗的〕defiant

あいつの鼻っ柱をへし折ってやった
I took the conceit out of him./I knocked him 「off his perch [《米口》 for a loop].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む