-がる

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-がる

❶〔思う〕

うれしがる[寂しがる]
feel glad [lonely]

哀れがる
feel pity ((for))/have pity ((on))

彼女は友達が持っているものを何でも欲しがる
She wants [《文》 covets] whatever her friends have.

彼らは閉めきった部屋で暑がっていた
They were complaining of the heat in the closed room.

❷〔様子をする〕

強がる
pretend to be brave/bluff/put on a show of bravado

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む