-けれど

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-けれど(も)

((接続助詞))

❶〔逆の関係を示して〕though; although ⇒しかし(然し・併し)

若いけれど思いやりがある
Young as he is, he is considerate./Though [Although] (he is) young, he is considerate.

全力を尽くしたけれども失敗に終わった
In spite of [Despite] all my efforts, it ended in failure.

❷〔特別の意味なしに前後を結びつけて〕

あの,私ですけれど,入っていいですか
It's me. May I come in?

心配なのは分かるけれど,危ないと思いすぎているんじゃないか
While I understand your concern, I think you are exaggerating the danger.

❸〔終助詞的に用いて,控え目な気持を表して〕

お願いがあるんですけれど
I have a favor to ask of you.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む