-したい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

-したい

この夏にはヨーロッパ旅行をしたい
I want [would like/《英》 should like] to go to Europe this summer.(▼would [should] like to ((do)) のほうが控え目)

週に1回は水泳をしたいと思っている
I am hoping to swim once a week.

風邪のせいで何もしたくない
Because of my cold, I don't feel like doing anything at all.

母は何事もしたいようにする
My mother does everything her own way.

ここではしたいようにしていいんだよ
You may do as you like here.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む